本日の授業風景 ~高齢者疑似体験~

3年生福祉科の授業で取り組んだ高齢者疑似体験の様子です。

関節の拘縮や手足の重み、視界の不明瞭さや聴力の低下などを再現した状態で、歩行や階段昇降、立ち座りといった日常生活動作、針の穴に糸を通すという細かい動作に挑戦。

日頃の学習で学んでいる高齢期の体の変化やそれに伴う日常生活の不便さを、改めて体験することができました。